Lionにするついでにストレージを変えようと調べていたら新しいハイブリッドHDDという面白いものを見つけたので試してみた。
ストレージ交換 + 新OSのインストール後、起動もアプリの動作も体感できるくらい軽快になったのだけど、OSのアップグレードと同時にやってしまったのでストレージが早いのか、OSが軽くなったのかわからないw ただ、どうも聞くところによるとSnow LeopardからLionにすると遅くなったという人が多いので、ST750LX003は早いっぽい。
ということで、XBenchで計測してみたのがこんな感じ
Results 59.88
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.7.2 (11C74)
Physical RAM 4096 MB
Model MacBook3,1
Drive Type ST750LX003-1AC154
Disk Test 59.88
Sequential 89.38
Uncached Write 141.29 86.75 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 160.98 91.08 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 37.65 11.02 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 204.01 102.54 MB/sec [256K blocks]
Random 45.02
Uncached Write 14.29 1.51 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 258.51 82.76 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 105.68 0.75 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 181.22 33.63 MB/sec [256K blocks]
普通すぎる。。
これだけだと全く説明つかないけど、体感は早いんです。。
こんにちは。
私も現在macBook使用でOSをLionにしたところ重くなったのでメモリ増設とハードディスク交換を考えていたらハイブリッドHDDを発見して調べているところです。実際の速度よりも体感速度が上がるのは重要ですね^^
今後もう少し様子を見て故障率が上がらなければ購入を検討したいなと思ってます。