九月のgoogle検索順位変動はペンギンアップデート?

順位変動を観測しているサービスによると、九月に入ってからずっと順位変動が大きい状態で、23日夜にはペンギンアップデートがコアアルゴリズムに組み込まれたとの発表があった。

このブログは元々ほとんどトラフィックが無いと言っても良いくらいなんだけど、9/19あたりからそれでもわかるくらい検索からの流入が減っていた。

検索流入は30%程度減っていて、サーチコンソールのインデックスステータスは
10%程度増。XMLサイトマップで送信しているURLのインデックス数は9月に入って徐々に減って10%減くらい。

サーチコンソールで見る限りモバイルユーザビリティは問題なし。HTMLの改善も特に無し。
ペンギンアップデートは古典的なブラックハットSEOを対象にしているという話なので思い当たるフシもナシ。

夏前にXMLサイトマップを登録して以来何も触ってない(コンテンツの投入もできていない…)ので、一足先にコアアルゴリズムに組み込まれたパンダアップデートと呼ばれていたアルゴリズムに変更があって、その影響で評価が下がったのが原因?と、考えた方がまだ納得行く感じではあるけど、パンダアップデートに引っかかるほどあからさまに低品質なコンテンツか…

まぁ、メモだからね…

追記: 2016/10/13

XMLサイトマップで送信しているURLのインデックス数が減り始めたのは9/16。コンテンツの品質でひっかかっているという仮説の下に、低品質なコンテンツの品質を上げる実験(記事マークアップ改善)にも書いたように、改善に取り組んでいるものの、微減傾向は続いている。

インデックスされなくなっているコンテンツの傾向

余計なタグが入っていたり、マークアップされていないコンテンツが多い。hタグやpタグくらいはちゃんと使わないとダメなのかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です